2007年11月29日
アーモンドも…

Posted by kimiko at
17:01
│Comments(0)
2007年11月29日
剪定

Posted by kimiko at
16:47
│Comments(0)
2007年11月29日
オレンジも冬支度

Posted by kimiko at
16:37
│Comments(0)
2007年11月27日
色白なんだけど…
9月8日に種まきした 大根。色白なんだけど こんなに小さい。
一昨年に購入した種だからなのか あったかい気候が原因か?
美味しそうなブリがあったので ぶり大根にしましょう。
葉っぱは 先日の暴風で半分ほど 潮焼けしてしまい 食べられません。
一昨年に購入した種だからなのか あったかい気候が原因か?
美味しそうなブリがあったので ぶり大根にしましょう。
葉っぱは 先日の暴風で半分ほど 潮焼けしてしまい 食べられません。

Posted by kimiko at
14:12
│Comments(4)
2007年11月25日
冬支度
やっと良い天気になったので いちご、玉葱、ニンニクに 藁をかけてあげました。

その前に ステビアを散布。1坪あたり20~40gだから ほんのちょっと。
甘く 美味しくそだって欲しい!

その前に ステビアを散布。1坪あたり20~40gだから ほんのちょっと。
甘く 美味しくそだって欲しい!

Posted by kimiko at
20:37
│Comments(0)
2007年11月20日
届いたのに…

Posted by kimiko at
16:32
│Comments(1)
2007年11月19日
結露だ〜

Posted by kimiko at
08:22
│Comments(0)
2007年11月18日
お気に入り

Posted by kimiko at
12:00
│Comments(0)
2007年11月17日
飛行船…

Posted by kimiko at
14:26
│Comments(1)
2007年11月15日
有機栽培は贅沢
ノンジャーム、ステビアなどを注文した。化学肥料や農薬の何倍もの値段です。でも この投資が安全、美味しさにつながります。頑張って 働きましょう!また 9月から飲み始めた水の効果が出た。かなり頑固な便秘が治ったのだ。何も難しい事ではなく、普通の水道水からカルキを除去しただけなのだ。予想外の事だったので とても嬉しいわ!興味のある人は 書き込みしてください。
Posted by kimiko at
18:32
│Comments(0)
2007年11月14日
マンマミーア
めだか友だちんちに 生後1〜2ケ月のを10匹ほどお嫁にだした。彼女の水槽には白めだかが1匹だけで寂しそうなのだ。そこへ10匹を放すと いきなり 6匹も食べられてしまった。一瞬の出来事で今何が起きたのか理解も出来ずに ポカーンと口があいたままが数分間続いた。我にかえり一言 これも運命…もう5時間もたつがあれは何だったんだろう…と 可哀想な事をしてしまい 落ち込んでいます。めだかちゃん ごめんなさい…
Posted by kimiko at
16:37
│Comments(2)
2007年11月13日
2007年11月12日
会議

Posted by kimiko at
19:06
│Comments(2)
2007年11月11日
2007年11月11日
2007年11月10日
2007年11月07日
抹茶で打ち上げ
完成した茶碗で抹茶をたて 打ち上げで~す。
私のは まだ未完成なので 高校生の時使用したものを持参。
30数年ぶりに 抹茶をたてました。美味しくって おかわり!

午後からは 自然と遺産の授業で化石のお勉強。
あわただしい 1週間です。
今週末から また東京だわ…
私のは まだ未完成なので 高校生の時使用したものを持参。
30数年ぶりに 抹茶をたてました。美味しくって おかわり!

午後からは 自然と遺産の授業で化石のお勉強。
あわただしい 1週間です。
今週末から また東京だわ…
Posted by kimiko at
23:23
│Comments(0)
2007年11月06日
誉められた~!
初めてにしては 上手だと 誉められました。
焼きにはいりたいけど 半月は乾かさないといけないので この続きは来年です。
焼きにはいりたいけど 半月は乾かさないといけないので この続きは来年です。

Posted by kimiko at
21:49
│Comments(2)
2007年11月05日
体験入門
今日から3日間だけの 陶芸教室 に入門した。
土こね3年が 2時間こねただけで 抹茶椀 を作成。余った粘土で 箸置きも。

明日 型造りをします。
土こね3年が 2時間こねただけで 抹茶椀 を作成。余った粘土で 箸置きも。

明日 型造りをします。
Posted by kimiko at
16:49
│Comments(0)
2007年11月04日
いちごの植えつけ
先週畝つくりをしたところに いちご と たまねぎ を植えつけた。
本当なら ねぎのほうがいいんだけど 仕方が無い。
(いちごとねぎは 共栄関係にあり お互い生育がよくなる)
本当なら ねぎのほうがいいんだけど 仕方が無い。
(いちごとねぎは 共栄関係にあり お互い生育がよくなる)

Posted by kimiko at
16:58
│Comments(0)